いきてるよー。 -111ページ目

ご心配をおかけしました。

心配をおかけしました。


鍵をなくして・・・途方にくれ・・・


マンキツにて日記を書きなぐり、


そのまま朝を向かえ、


新宿駅へ行きました。


丸の内線に乗り込みです。


ない。


JRの新宿駅に行きました。


まだ、あいていません。(6:00~)



そのままJRに乗り込み会社のある渋谷へ行きました。


会社、電話しても誰も出ないとです。。
(電気はついているのに・・・)



さらに、昼飯をくったココイチまでの道のりを往復しました。

おなかが減ってきました。



そして、、JRの渋谷駅に問い合わせました。

ありませんでした。。



もう、GAMEOVER

家路につきました。入れませんが。。



ないとは思うけど、、、

駐輪場に聞いて・・なければ嫁を起こして

鍵をかりるしかねーな。。



と、、


途方にくれつつ駐輪場に向かうと・・

延滞料金100円を払おうとおじさんに

「はい、これ。。」


「あ”-!」


「え?」


「あんた・・鍵!!」


「え?」


「鍵がおきっぱなしだったよ!」


全身の力がすーっと抜けました・・・


安堵感の方が大きかったです。。



結局・・・1日を最初から振り返っていれば、、、

はじめに見つかったかもしれないのに、、

なぜかさかのぼってしまった・・・。


何はともあれ見つかってよかった。。

ご心配をおかけした皆さんすいませんでした。




大ピンチ。。

ピンチ。。



今、


まさに今、


俺は大ピンチに立たされている。




今日は、軽い新年会で、終電で新高円寺の駅に降り立った。


すると・・・




鍵がない




まずい・・・



朝、自転車に鍵をかけたところまでは覚えている。



朝の行動からとりあえず追ってみる。。



まず、会社にTEL。



僕の机の周りを見てもらうが、、


ない。




昼、食事した・・イカチーズのCoco壱にTELをする。。。




ない。




新高円寺の交番にいくも・・・




誰もいない。




新高円寺の駅に行くも、、、



すでに終電でシャッターが降りている・・・。



電話だと、電話をかけようとすると・・・



電池が切れる。



公衆電話で、なんとか駅の番号をしらべてかけてみるも、、



誰もでねぇ。




タクシーに乗り込み新年会の場所へ行く。



2000円。





100円ライターもない事に気づき、そのお店にライターと鍵を探してもらう。



100円ライターだけ見つかる。。。




さっき、タバコすうために買ったばかりだった。。



100円。




交番に行ってみる。とりあえず届けだけ出してみた。



すぐ、追い出される。




漫喫でたいきしよう。。



個室満席。。




こうやって日記を書いている。。。



眠れない。。





ちなみに、、明日は古い家、八王子の家の退去手続き。。


鍵がないと。。無論金を取られる。。





踏んだりけったり。。





あれ?





どうしたんだ・・新年早々・・・



あんまりいいことないぞ。。。





ちょっとあまりに不安で眠れない。。




はぁ、せっかくの週末なのに・・・




台無し。。














おざわけのお参り

ざわ家のお参り




2006年1月1日



毎年恒例 おざわ家のお参りは今年は無事に行われてしまった。

去年は、雪がふってしまったので、残念ながら行かれなかったのだが、
今年は、快晴・・・。


そう、去年の日記 でも書いたけど、結構書き込みとかあって
反響があったのね。


そう、その名は、、


「革真宗教日本教」


岐阜県の山奥に総本山を構える

「ほうじゅちとせまかみさま」という実在の人間が神様の宗教。

ただし、神様はずいぶん前に亡くなられている。
総本山以外があるのかどうかは不明。


世間一般では、、

「初詣」という言葉なのだろう。

この宗教においては、、


「はいがしきよんがのじゅうじ」

というイベントにそれがあたる。

小澤家では、毎年父方3家族が集まり出かける。

一番熱心なのは、2番目の伯父さんの家族。

一家で毎年欠員は一人もいない。


ちなみに、我が家は父か、、よくておいらが義理でついていく程度。。


今年はドライブのつもりで出かける。



しばらく・・・走ると・・・



「うんでいばんりうんでいばんり」

と手を叩きながら迎える大量の青年団。

やっぱり・・ちょっと怪しい。

彼らの普段の生活を知りたい。



彼らに、誘導されながら駐車場へ。



駐車場から心臓破りの階段が続く。

ただし、老人の乗った車は本殿の脇にワープできる。



途中、事務所っぽい建物に向かい一礼。

父ちゃんに聞くも・・・


「誰かがおるんでしょ。」


答えにならない。。。

きっと皆がやっているからやっているに過ぎない。



最後の階段に差し掛かる前にあるトイレ。

我が家の慣わしとして、、そのトイレに寄る。

ただし外にあるので、相当寒い。



最後の階段を上りきると本殿等などが見えてくる。



本殿にはいきなり入らずに、、

その脇に人の流れはできている。



そのサブ殿にはいると、、


「パチン(手を叩く音)、せいそーわらくー」


意味不明。

去年も議題に挙げたが、答えは出ず。

しいていうなら、

神社でお賽銭して(実際はしないのだが)手を叩いてお祈りしているような

イメージなのだろうか?


初詣ならここで終わりだろうが、本番はここから・・・。



本殿に向かう人の流れ。



2Fの大広間。

畳のお部屋で、そこにつめて座る。



この日は、待ち時間があったので、

本殿大広間右奥にある秘密の部屋に進む。

名称はわからない。ガラス張りの向こうには、

見上げると「ほうじゅちとせまかみさま」の

お墓があるのだろう。


そこに向かって・・・



「しんごんしんどうしんめいきよう

しんごんしんどうしんめいきょう

しんごんしんどうぅしーーーーーーーんめいきよう」


という早口言葉のような

仏教で言う

「南無阿弥陀仏」に当たる言葉だろう。それを唱える。



そして、、「一同、ごれーはい。直れ」



そこから帰ると、、大広間はすごい人。

いよいよ本番が始まる。



こういうお経を読み上げていく。

昔の国語の朗読みたいなもんだ。

新年早々声を出すのはいいことだ。


ただし、、毎年同じ教科書なので

飽きちゃうね。



特に・・・この年表みたいなやつがあるんだけど、、

昭和51年 なんちゃらかんちゃら、なんちゃらかんちゃら。


を非常に早口で読み上げる。

意味を考えてみたらそれなりに面白いかも。。


この年表シリーズは2巻あるのだが、、、


1巻目は力を入れていたのだろう。。

年号の数字を語呂遊びして文中に入れてるなどして

がんばっている。。


しかし、、2巻目になると、、、

「昭和59年元旦」とか、安易な表現が目立つ。

疲れたのだろうか。。。



よもや昭和が終わってしまうことなど知る由もなく

「ほうじゅちとせまかみさま」はこの世を去った。。。



以降、この年表は更新されることなく

昭和61年で止まっている。。。



この後、みんなで歌を歌う。


我が家はお付き合い参拝なので、、

歌詞カードすらない。


だから、覚えていない。が


リズムと曲だけはばっちし覚えている。



「ちゃーららら ちゃーらぁらあ ちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃ」



なんのことだかわかるはずもないだろう。




しかし、、新年早々歌うというのもいいことだ。




そして、、クライマックスは、、、


カミサマの息子が扇動してダンスタイム。

日本経式パラパラタイム。



息子「ふくふくふくふく、ふくつけたー はい!(踊る)」

みな「ふくふくふくふく、ふくつけたー!(踊る)」


3回くらい続けるのだが、

今年は最後に今まで見なかった

ジャンプアクションをとりいてていた。


もとやチョップの影響だろうか。。

衣装も多少似ている。。



その後、、

「けんじえいこー」三唱とはやくち言葉三唱で終了。



朗読して、歌って、踊って・・・

意外といいかもしれませんね。。


この宗教。





ハウルの動く城

ウルの動く城


いまさらながら、、、ですが、
DVDを見てみました。


デジタルキャラクタの動きを作っているものとして、
こうしてアナログで命が吹き込まれているのは
本当にすごいなぁ。。って思います。


僕は、偉い評論家でもないので、
たいしたことは言えませんが、、


話の内容は・・・


いまいちわからん。


複雑?


結局・・・


最後のサリマン先生の発言
「結局、ハッピーエンドってことね。」
って言葉でいいのか?


うん。


どんな話?って質問で、、、


うーん、答えられない。


千と千尋でも、、、
最後なんで「どれもちがう!」って
わかったかわからないように、
話のつじつまを合わせてないから
ちょっと気持ち悪い気がします。

もし、答えがあるならば全部教えてくれ。


たとえば、、、

なんで、ソフィーはたまに若返ったりしてたの?
どんな魔法?恋すると解ける魔法?
なんで、寝てると普通なの?

サリマン先生は何のために戦いを?
サリマンの敵はハウル?それとも別の国?
あの・・・そのあたりの敵味方の関係が
よくわからんとです。

おばかですまんね。








2006年のマニフェスト

2006年のマニフェスト


あけましておめでとうございます。


①幸せになる。

守るべきものを守り、
攻めるべきときに攻め、
幸せへの道のりを歩むこと。


②小奇麗にする。

最近、嫁によく言われる言葉・・・

1位:「鼻毛が出てる。しかも白髪。」
2位:「口臭い。」
3位:「眠いの。」


先日・・・髪を切ったときの会話

俺「かっこよくなったでしょ?」
嫁「・・・」
俺「ねぇ・・」
嫁「ずーっと、そうしてればね。」
俺「そうだね。。」


永遠の課題であろうこのテーマ・・・
クリアできるのか?



③やせる

カレーは食う。
でも、
ちょっとやせたい。

今年は数値目標を設定。
60kg台をキープすること!


④締め切りを守る。

ルーズな俺。
特に振込み、お返事系弱い。

これ、どうにかしよっと。




とりあえず、思いつくことは書いておきました。
去年ほど、見た目は派手ではないですが、
去年起こした動きをキープする年になるでしょう。


本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。